メイン

転載記事


島人の想いのせて 水軍陣太鼓代表岡村俊典さん

 「一緒に因島で生きていこうよ」のメッセージをこめて、これからも太鼓をたたいていきたいと語るのは今年で30周年を迎えた、因島村上水軍陣太鼓保存会代表の岡村俊典さん(54)。

続きを読む

初めての海外公演 ソウルで交流大祝祭

 因島村上水軍陣太鼓保存会(岡村俊典代表)の17人は19、20日、韓国ソウルで開かれた、韓日伝統フェスティバル「韓日交流大祝祭」に出演し、初めての海外公演を成功させた。

 会場のオリンピックホールは連日、2500人の聴衆で超満員。日本を代表して出演したのは4団体。そのなかで、「保存会」は中心的役割をしめた。10分間の独演や韓国のプロ演奏集団との共演を行ない、フィナーレでは会場全体を盛り上げた。太鼓に合わせて手拍子がたたかれ、最後は、「エイエイオー」でしめくくられた。

続きを読む

歴史を伝える

 瀬戸内海は昔から、人や物、文化が行き来する壮大な交流の舞台だった。とりわけ、戦国時代を駆けた村上水軍の物語は私たちの心をとらえて離さない。水軍の伝統を今に伝えるグループに、しまなみの島々を結ぶ歴史のロマンを聞いた。

 練習は週2回ほど、因島市民会館で行う。ネクタイ姿やラフな格好で職場からかけつけたメンバーの表情も、太鼓をたたくうちに精かんな水軍の顔へと変ぼうしていく

続きを読む

因島水軍太鼓について

 昭和49年に村上水軍の兵法書「一品流水学集」に記された鼓譜を基に、現代風にアレンジして再現した も のです。船団が出陣の合図でほら貝を吹き、太鼓の音に合わせて船を進め、また太鼓の合図で戦法を伝え陣形を作ったとされる当時の因島村上水軍の活躍を表現しています。

 代表曲の「胡蝶の陣」(こちょうのじん)は因島村上水軍の戦法の中でも最も恐れられた陣形から名前をとり、あたかも蝶が舞うが如く軽快にそして勇壮に戦った姿 を表現したものです。

 平成4年には、新しい取り組みとして、水軍の凱旋の時の踊り「村上水軍 跳楽舞」(むらかみすいぐんちょうらくまい)を復活させました。戦いに勝った事を島民達と一緒に祝うリズミカルで楽しい踊りになっています。