« 「東北地区太平洋沖地震」対策支援緊急全体会議 | メイン | 休日① »

トピックス

11/03/16

「東北地区太平洋沖地震」対策支援義捐金及び救援物資のお願い 3月18日更新

「東北地区太平洋沖地震」対策支援義捐金及び救援物資のお願い 3月18日更新

 3月11日の14時46分頃発生いたしました「東北地区太平洋沖地震」に関しまして、甚大な被害状況が次々に明らかになってきております。犠牲に遭われた方々には衷心より哀悼の意を表し、被害に遭われた方々には心からお見舞い申し上げます。 
 公益社団法人日本青年会議所の「東北地方太平洋沖地震」対策本部の立ち上げを受け、当青年会議所でも義捐金や救援物資を募り被災地の支援や復興を目指し協力することに致しました。
 遠い因島から出来ることは限られているとは思いますが、皆様方にも下記の件をお願い致します。
 いただいた義捐金・救援物資につきましては、公益社団法人日本青年会議所「東北地方太平洋沖地震」対策本部を通じ被災者の皆様への支援に活用されるよう寄付いたします。
                   
                   社団法人因島青年会議所 理事長 永宗大典

  1.広島銀行因島支店
    口座番号 普通 3070521
    社団法人因島青年会議所 東日本災害対策義捐金
    理事長 永宗大典
    ※振込には、振込み手数料が発生します(3月15日時点)

  1.救援物資について連絡先
    社団法人因島青年会議所内
    「東北地区太平洋地震」対策支援委員会 事務局 柳田耕助
     電話 0845-22-6116  FAX 0845-22-8017

第一回救援物資収集日が決定しました。

3月28日(月)~3月30日(水)受付9:00~16:30です。

救援物資受け取り場所
土生公民館 田熊公民館 三庄公民館 中庄公民館 大浜公民館 重井公民館 東生口公民館

救援物資受け取り場所としてご協力頂いた関係機関の方々、ご尽力を注いでくれました方々、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。
 
   ※3月16日時点での救援物資依頼リスト    
【①食品】
1 缶詰、2 無洗米、3 水、4 袋入ラーメン、5 おかし
6 レトルト食品(温め不要や温めのみのものなど現地を考えてください。)
※水に関しては、ポリタンクも可、ペットボトルであれば未開封のものに限り、
2L以上のものに限る。 ※3カ月以上保存ができる食品のみとする。
【②生活必需品】
1 カイロ、2 アルコール消毒液(インフルエンザ対策などに使っているもの)、
3 包帯などの常備薬(飲み薬は不可)、
【③物資】
1 懐中電灯、2 電池、3 カセットコンロ及びカセットコンロ用ガス、
4 サランラップ、5 ブルーシート、6 ラジオ、7 長靴、8 ヘルメット、
9 軍手、10マスク
【④幼児・子供向け】
1 おむつ(S.M.L,LL)、2 粉ミルク(瓶.中・大)、3 シャンプー(水不要)、
4 おしりふき、5 生理用品、
6 絵本(新品、図書館やBook-offなどの団体からの寄付のみ/家庭からの持ち込みは不可)
【⑤救出・瓦礫等への対応物資】
1 バール、2 スコップ、3 鉄ハンマー、4 金づち、5 つるはし、
6 バケツ、7 ほうき、8 ちりとり、9 脚立、10 ジャッキ、
11 工具セット、12 一輪車、13 雑巾、14 ゴーグル、
15 マスク、16 土嚢(どのう)袋、


 救援物資リストに関しては被災地からの情報を精査し、順次ホームページ上で更新していきます。

コメントを投稿

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://0845.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/2500