メイン

第40代理事長・寺西俊雄ブログ


寺西俊雄 (社)因島青年会議所第40代理事長の寺西俊雄です。因島青年会議所のセールスポイントを積極的に発信するセールスマンとして邁進してまいります。宜しくお願い致します。(2007年12月更新終了)

Page :  1  |  2  |  3  |  4  |  5  |  6  |  7  |  8  |  9  | All pages

07/09/10

第37回広島ブロック会員大会 IN MIHARA

第37回広島ブロック会員大会 IN MIHARA第37回広島ブロック会員大会 IN MIHARA第37回広島ブロック会員大会 IN MIHARA

2007年9月9日日曜日は、第37回広島ブロック会員大会が、三原の地で厳粛に、また、盛大に開催されました。

考えると、一昨年の2006年9月10日日曜日は、因島JC主管で第36回広島ブロック会員大会を開催させて頂きました。あれから、一年か・・・・・早いモノです。一昨年は、皆さんにお世話になりました。

この日の午前中は、(社)三原青年会議所創立45周年記念式典が、開催されました。【写真1枚目】参加は、寺西理事長・桧垣副理事長・佐々木専務理事の3人でした。
三原JCの渡辺理事長は、立派な挨拶でした。三原JCの先輩陣のご努力と歴史の深さ、そして現役メンバーの頑張りに感動しました。
そうそう、2008年度は、(社)因島青年会議所も創立40周年となります。
因島のメンバーの皆さん、記憶に残る立派な大会に出来るよう頑張りましょう。

この日の午後より、【写真2枚目】第37回広島ブロック会員大会の式典が行われて、その後、分科会が行われました。因島JCメンバーも3会場に分かれて分科会を楽しんでいました。
何を学んだのでしょうか?

3つの分科会テーマ紹介

テーマ『思いおこそう!感謝の気持ちと思いやりの心』
テーマ『広島の気質とまちづくり』
テーマ『2007年広島市政公開討論会報告会』

【写真3枚目】その後、須波海岸公園に移動し大懇親会が行われました。本年度、卒業予定者、佐々木園子専務理事です。本年度卒業予定者が壇上にあがり、各LOMの代表が、挨拶です。《写真では、歌っているようにみえますが・・・・・挨拶ですから!》
佐々木園子専務理事・・・ちょっと涙の挨拶です・・・よ!!!

わたしも、もらい泣きしました。佐々木専務理事へJCライフをよく頑張った。感動した。
ですが・・・本年度は、まだまだ、続くのでこれからも楽しく参りましょう。

                                       2007年度 理事長 寺西俊雄

07/09/07

今日の出会いに感謝 パートⅡ

今日の出会いに感謝 パートⅡ今日の出会いに感謝 パートⅡ今日の出会いに感謝 パートⅡ

2007年9月7日金曜日は、いい日になりました。

〔写真1〕
仮入会員となった写真左は、井手之上君です。右は、寺西理事長です。
井手之上君は、とても落ち着いていて、すごくムードのあるいい方です。
これから更に、自分磨きの旅の始まりです。青年会議所ライフを頑張りましょう!

〔写真2〕
写真左:村上英太郎副理事長・写真右:桧垣篤副理事長は、井手之上君の推薦者です。
推薦者は、しっかり井手之上君をサポートしてあげてください。
宜しくお願いします。

〔写真3〕
2007年1月総会でみんなで書初めをした写真です。
あれから9ヶ月が経つのか?
寺西理事長は、【夢】を書いたな。どんな夢を観たのかな?どんな夢が描けたのかな?
12月に総括しないといけませんね!頑張ります。

あれあれ、3枚目の写真右下に、なんと2008年度、岡野淳平理事長予定者が、写っている。
この男、ただ者では、ないぞ・・・・・・・・・・・・・!!!

ところで・・・・・・
  9月8日土曜日は、第四回の会員会議所です。理事長・専務理事は参加します。
  9月9日日曜日は、広島ブロック協議会の会員大会です。みんなで、三原に集合!!

【今日の名言】
  険しい道と簡単な道が、あるとしましょう。
    あなたならどちらを選択するかな?
      自分を高めるのであるならば、前者の険しい道を行きなさい。
        きっと見えなかったものが、しっかりと見えるでしょう。
          
                                  2007年度 理事長 寺西 俊雄

07/09/03

相撲・関連情報

相撲・関連情報相撲・関連情報相撲・関連情報

2007年9月2日日曜日、因島相撲同好会主催の第5回因島相撲選手権大会に柏原直前理事長・藤井委員長・新田次年度わんぱく担当委員長が参加されました。

相撲内容
A~Dのリーグ予選 次いで各ブロック上位2名による決勝トーナメントでした。
青年会議所チームは予選敗退でしたが、柏原直前理事長殊勲賞に選ばれました。よく頑張りました。優勝は平木さんでした。さすがで御座います。
『6年生の谷中君と特別に取り組みさせてもらいました。委員長より一言、強かったです。』

谷中君は、先日、山口県で行われた相撲中国大会で見事、3位となり、全国大会へ出場を決めている。おめでとう!!!        
【写真1枚目:左から平木さん・6年生谷中君・藤井委員長・新田次年度委員長・柏原直前理事長】

2007年9月2日日曜日NHK わんぱく相撲全国大会の放送では因島チームの試合の放送は、ありませんでした。残念です。
ところが・・・・・しっかり写っていました。
【NHK放送から抜粋写真2枚目】
オープニングでは府中JCの子供たちと一緒にピースサインをしている4年生星野君と5年生宮地君が映っていました。笑顔がいいですね!!
【NHK放送から抜粋写真3枚目】
相撲同好会の平木さんと藤井さんも、しっかりとスクープされていました。

 委員長名言 
     『ゼッタイ、明日は筋肉痛・・・というかもう痛いよ』 人間力委員会 委員長 藤井 秀紀

                                            皆さんお疲れ様でした。

07/09/02

しまなみ3JCゴルフ大会 大成功

しまなみ3JCゴルフ大会 大成功しまなみ3JCゴルフ大会 大成功しまなみ3JCゴルフ大会 大成功

2007年9月2日日曜日 しまなみ3JCゴルフ大会が、因島JC主管により盛大に開催されました。
ゴルフ場は、尾道うずしおカントリークラブです。

【写真1枚目】
 2007年いんのしま水軍まつりのタオルを参加賞としました。
 また、因島の観光地図や大浜アメニティー公園MAPや水軍まつりの内容を簡潔にまとめたプリントも ゴルフ参加者へ添付資料として渡しています。因島の宣伝をしました。

【写真2枚目】
 左  (社)今治青年会議所 相原正樹理事長 渡邊先輩・吉武先輩・山本先輩
 中央 (社)因島青年会議所 寺西俊雄理事長 圓光先輩
 右  (社)尾道青年会議所 平 裕一理事長
                                参加者は、現役・OB合計27名でした。

 個人優勝者は、(社)尾道青年会議所 村上弘一君 41・41 82点 
 団体優勝者は、(社)今治青年会議所 
      2位は、(社)尾道青年会議所
    最下位は、 さて何処でしょうか?

【写真3枚目】
成績表を添付しております。どうしても見たい方は、頑張ってみて下さい。

優勝した皆さん、おめでとう御座います。
とても良い懇親ができました。有難う御座いました。
このご縁を大切にこれからも宜しくお願いします。

次回のしまなみ3JCの引継ぎのお世話は、
 (社)尾道青年会議所のメンバーの皆さん宜しくお願いします。

因島JCの最近の活動ダイジェスト!!

因島JCの最近の活動ダイジェスト!!因島JCの最近の活動ダイジェスト!!因島JCの最近の活動ダイジェスト!!

2007年も8月が終了し、寺西理事長の人気ではなく、任期もあと4ヶ月余りとなりました。
最近の理事長報告をします。

2007年8月28日火曜日 8月定時総会により、2008年度、理事長予定者が審議され承認されました。理事長予定者は、岡野淳平君(1枚目の写真)です。
来年は、この人が、プレジデントです。宜しくね!

2007年8月30日木曜日 2007因島水軍まつり反省会が、土生の市営駐車場1階 会議室・多目的ホールにて開催されました。総務・広報・財務部会・島まつり部会・火まつり部会・海まつり部会の担当者の皆さんが、今年の反省とその対策・来年への展望を述べられていました。
特に印象的であったのが、広報部会の小丸芳正君が、時間をかけて丁寧に今年の反省とその対策を述べられていました。頑張っています。さすが、本年度、卒業予定者です。

2007年9月1日土曜日 福山JC主催で第2回福山サミット(2枚目の写真)が盛大に開催されました。
因島JCの参加者は、わたくし寺西・村上英太郎副理事長・永宗大典君・仮入会の岡野斉也君(3枚目の写真)です。岡野斉也君は、期待の新人です。早くJCに慣れましょう。
第2回福山サミットの内容は、びんご福山地域の防災・防犯について話されていました。
 パネリスト 
  福山市       羽田市長様
  福山商工会議所 管田会頭様
  福山東警察署   山根署長様
  福山青年会議所 原田理事長
この討論会を通じて、市民の皆さんが、近所の方は、『お隣さん』という気持ちで接していくことで更に人と人とのつながりが強くなり、コミュニケーションの輪が広がり、それが地域の安全・安心に繋がっていくのかなと感じました。

 『自分たちの町は、自分たちで守り、
   自分たちの町は、自分たちで造る』 この気持ちは、重要ですね。

                                       以上、活動ダイジェストでした。